2013/05/02

なるほど! ランニングの科学


『SJセレクトムックNo.86 なるほど! マラソンに、トレランに、日々のジョギングに効く! 明解にして実用! ランニングの科学 The Science of Running』ふじい のりあき(本田技術研究所エンジニア)著 SJsports スキージャーナル株式会社 2009年6月30日第1刷発行

.書名が長い。。。

.ブックオフで買いました。安く手に入れることが出来ました。
.トレーニングをするときに、闇雲にやるのではなく、科学的に考えたトレーニングをしたいと思っていたので、この本は、参考になることがたくさんありそうです。楽しみに、読んで行きたいと思っています。

追伸
.これまでの自分のトレーニングの中で、「科学的」を意識して工夫していること。
一、続けること。
.ジョギングを始めたころは、週1回で続けていた。トレーニング効果を期待するためには、3日以上トレーニングを空けない方が良いという話は知っているが、週1回でも、続ければ、何もしないよりはずっと体調が良いことと、それなりのトレーニング効果はあったことを、実感している。3日以上間を空けると、トレーニング効果がなくなるという話は、トレーニング効果を測定する誤差範囲なのではないかと思っている。とにかく、続けることが、効果を上げる一番のコツというのが、実感。
.脂肪燃焼の効果でいうと、軽い運動を15分間以上続けると良いと聞いていたので、ジョギングのはじめのころは、20分間のジョギングを続けることを目標にしていた。
二、トレーニングの後、たんぱく質の食品を摂る。
.運動後、筋肉増強に役立つ成長ホルモンが出るらしい。そのタイミングで、たんぱく質を摂取することで、筋肉(筋力)をつけることが効果的にできるらしい。成長ホルモンは、睡眠中にも出るらしい。食後、眠くなって寝てしまうことが良くあるが、これも、(筋肉を作るために)理にかなっているような気がする。
三、運動後の疲れをとるために、時間的に長めに入浴してしっかり体をああためる。
.筋肉内にたまった疲労物質を出してしまうために、血行を良くすることが効果的。運動後は、お風呂でゆっくり、しっかり疲れた所を温めるようにしている。
四、トレーニングした日は、飲酒を控える。
.自分はお酒が好きで、ほぼ毎日の晩酌を楽しみにしている。
.飲酒をすると、けがが治りにくくなるという話を聞いたことがある。細胞組織の再生能力が下がるらしい。
.運動をして、筋肉がつくメカニズムとして、「運動することで負荷がかかり、筋繊維が切れる。→切れた筋繊維を修復再生するときに、元の筋繊維よりも太くして再生される。→筋肉が太く増強される。」と聞いたことがある。これも、組織の再生とすると、飲酒が筋肉の増強にマイナスになることが、推定できる。
.そこで、トレーニングした日は晩酌を我慢している。
.不思議なことに、走ることがストレス解消になっているのか、好きな晩酌を我慢することが、あまり苦にならなくなっている。
五、小さな目標を立て、一つずつクリアしながら、トレーニングを続けている。
.走り続けるモチベーションを保つために、とても効果的。目標があると、やりたくなる。達成すると成就感がある。だから続いているように思う。
六、運動の前後に、体操。
.準備体操と、整理体操を、必ず行うようにしている。

.今回購入した本を読むことで、これまで続けきたことの根拠が見つかると、俄然続ける気になるし、やっていなかったことや知らなかったことがあれば、勉強になり、その後のトレーニングに生かしていけそうである。楽しみ。


0 件のコメント:

コメントを投稿